転職エージェントが勝手に応募⁈自分で勝手に応募していい?応募の悩みを解説

転職エージェントが勝手に応募⁈自分で勝手に応募していい?応募の悩みを解説 転職エージェント
スポンサーリンク
  • 転職エージェントが勝手に応募するってホント?
  • 勝手に応募されて面接の連絡が!怖い…
  • こんなときどう対応すればいいの?

 

転職エージェントサイトの求人に勝手に応募してもいいの?

 

こんな不安や悩みにお答えします。

 

はじめに言っておくと、転職エージェントが同意なしに勝手に応募することはありません

場合によっては法律違反になるから。

 

ただ…

悪質な転職エージェントがいるのも事実

 

そこで、勝手に応募する裏事情と、応募されたときの対処法を解説していきます。

 

記事を読めば、勝手に応募されずに、転職エージェントと上手に付き合うことができますよ!

 

あわせて、転職エージェントのサイトにある求人に勝手に応募してもいいのか?についてもお答えします。

 

このブログを書いてる僕はこんな人

  • サラリーマン歴25年
  • 人材紹介の営業経験あり
  • 転職エージェントの利用経験あり
  • 仕事や人間関係で会社に行くのがしんどかった経験多数
  • つらくて40代で2回の転職経験あり

 

僕は人材営業(転職エージェント)の経験だけでなく、転職エージェントを利用した経験もあります。

そんな両方の立場から、役立つアドバイスをまとめました。

 

✔️本記事の内容

  • 転職エージェントが勝手に応募するのはNG
  • どうして悪質なエージェントがいるのか?
  • 勝手に応募されない対策とされた時の対処法
  • 転職エージェントサイトの求人に勝手に応募してもいいの?

 

最後に転職エージェントの上手な選び方も紹介してるので、あなたに合った転職エージェントが見つかります。

 

そうすれば、3ヶ月以内に内定をもらえることも可能に

 

転職エージェントの利用を考えてる人、すでに利用してる人、どちらにも役立つ情報なので、ぜひ参考にしてください。

 

 

スポンサーリンク

転職エージェントが勝手に応募していいの?

転職エージェントが勝手に応募していいの?

そもそもお願いもしてないのに勝手に応募することはアリなのか?

 

そこで、転職エージェントの裏事情と対処法を解説していきましょう。

 

結論:勝手に応募はNG

転職エージェントが利用者の同意なしに勝手に応募するのはダメです。

法律違反(個人情報保護法)になる場合も!

 

なので、コンプライアンスにうるさい今の世の中、勝手に応募することはありません。

 

のはずでした…

 

というのも、ネットやSNSには「勝手に応募された!」という声が!

 

こんなツイートが多数↓

 

つまり、勝手に応募する悪質な転職エージェントがいるということ。

 

悩んでいるのはあなただけではないんです!

 

勝手に応募するワケ

どうして勝手に応募する転職エージェントがいるのか?

 

それはビジネスモデルが原因なんです。

 

転職エージェントは企業に人を入社させて紹介料をもらうシステム

 

つまり入社させないと利益にならないということ。

 

だから転職エージェントによっては、企業に入社させることしか考えていない悪質な人もいるんですね。

 

あと、転職エージェントには営業目標やノルマがあるのも原因でして。

 

僕も人材営業をしていた時は、

 

  • 毎月の成約件数・利益率
  • 毎週の提案件数
  • 1日の営業件数

 

こんなノルマに追われ、目標に達しないと、上司から指導や叱責があることも!

 

転職エージェントによっては、これがプレッシャーで、とにかく入社させることだけ考えてしまうんです。

 

その結果、勝手に応募することに…

 

悪質な転職エージェントは、自分の成績やノルマのことしか考えていないんです。

 

急かすエージェントも危険!詳しくは↓

転職エージェントが急かす6つの理由と対策|上手に利用するコツも!

 

勝手に応募されないための対策

ではどうすれば勝手に応募されないか?

 

事前にできる対策がこちら。

 

登録後の面談時に「自分の許可なしに勝手に応募するな」と伝える

 

これで防げます。

 

はじめにはっきり意思を伝えて、転職エージェントと情報共有することが重要!

 

あわせて、メールでも送ること。

口頭だけだと後になって「言った、言わない」になる可能性もあるので。

文書として残るので、証拠にもなりますよ。

 

勝手に応募されないためにも、はじめに強い意思を伝えましょう!

 

勝手に応募された時の対処法

すでに勝手に応募された方もいるはず。

 

そんな方は、この3つの対処法で対応しましょう。

 

  1. はっきり断る
  2. 問合せフォームに報告する
  3. 他の転職エージェントに乗り換える

 

それぞれ見ていきましょう。

 

はっきり断る

「応募して欲しいと言ってない!」と、はっきり断る。

こちらの意向に反していることを示すことが大切です。

 

ただ、断ってもこんなことを言われた方もいるようで。

 

  • あなたに合う求人ですよ!
  • 面接が決まったのに受けないんですか?
  • 面接を受けないとブラックリストに載りますよ…

 

しつこく急かされて恐怖を感じた…と言ってました。

 

でも、希望していない企業で、面接を受ける気もないなら、時間の無駄ですよね!

 

だったら、強い気持ちではっきり断りましょう!

 

あわせて読みたい↓

 

問合せフォームに報告する

転職エージェント本人に言えないなら、問合せフォームに「勝手に応募されて困っている」ことを伝えましょう

 

本部に伝わり、応募が取り消される可能性があります。

 

問合せフォームは転職エージェントのサイトに必ずあるので、そちらからクレームを入れてみてください。

 

「不信感で退会も考えている」と伝えると効果的です!

 

他の転職エージェントに乗り換える

勝手に応募するような転職エージェントは使わない方がいいです。

すぐに退会して、別の転職エージェントを利用しましょう。

 

悪質な転職エージェントは信用できませんから

 

信用できない関係では、転職活動も思うように進みません!

 

他の転職エージェントに登録して、新たに転職活動をスタートする方がいいです。

 

*転職エージェントを選ぶコツは後ほど解説します

 

転職エージェントのサイトにある求人に勝手に応募できる?

転職エージェントのサイトにある求人に勝手に応募できる?

ここからは、別の応募の悩みにお答えします。

 

転職エージェントのサイトには求人情報が掲載されています。

希望の求人を見つけたとき、転職エージェントに言わずに応募してもいいのか迷いますよね?

 

結論、勝手に応募してもOKです!

 

ただ応募すると、エージェントに情報が入ったり、エージェント経由での応募になる場合も。

 

だから、興味のある求人を見つけたら、担当エージェントに相談すると良いと思います。

 

相談すると、こんなメリットもあるんです。

 

  • 求人情報には書いていない企業情報を教えてくれる
  • 選考を後押ししてくれる
  • 面接のサポートをしてくれる

 

つまり転職に有利になることも!

 

勝手に応募しても大丈夫ですが、転職エージェントに相談してみるのもアリですよ。

 

関連記事↓

転職エージェントは使わない方がいいはホント?【答え:使う方がいい】

 

転職エージェントの上手な使い方

転職エージェントの上手な使い方

最後に、悪質な転職エージェントにつかまらないために、転職エージェントの上手な利用法をご紹介します。

 

ポイントはこの3つ。

 

  1. 信頼関係が大切
  2. 自分の目指す転職に合ったものを選ぶ
  3. 複数を併用する

 

このポイントを押さえれば、転職エージェントをうまく活用できます。

 

それぞれ解説しましょう。

 

信頼関係が大切

転職エージェントをうまく利用するのに大事なこと、それは信頼関係です。

 

お互い信頼してないと、「この人ホントに転職させる気があるの?」と不信感が生まれ、転職活動は進まないことに…

 

そこで大事なのがコミュニケーション

 

  • こまめに連絡を取り合う
  • 転職が上手く進まないときは相談する
  • 雑談してお互いを知る

 

こんなことでコミュニケーションはとれます。

 

コミュニケーションがとれるようになると、お互い信用できて、信頼関係が生まれます。

そうすれば、転職エージェントのサポートの質もアップすることに!

 

転職成功のためには信頼関係がとても大切!

 

自分の転職目的に合ったものを選ぶ

あなたにマッチしていない転職エージェントを利用しても、希望の求人は見つかりません!

 

あなたが目指す転職にマッチした転職エージェントを選ぶ、これがポイント

 

たとえば、IT業界に転職したいなら、IT業界に特化した転職エージェントを利用するのが効果的ですよね。

IT業界に弱い転職エージェントを使っていても、求人は見つかりませんから。

 

そのためには、転職エージェントの特徴を調べたり、比較してみること。

 

あなたにマッチした転職エージェントが見つかるはず。それを利用することが成功のコツです!

 

あなたに合った転職エージェントを見つけよう↓

 

複数を併用する

複数の転職エージェントを併用すると、こんなメリットがあるんです。

 

  • 探せる求人の幅が広がるので、希望の求人が見つけやすい
  • さまざまなアドバイスがもらえて、困難を乗り越えられる

 

転職活動がスムーズに進みますよ!

 

どう併用するかですが、

 

  • 大手の転職エージェント
  • 中堅の転職エージェント
  • 専門に特化した転職エージェント

 

特徴の違う転職エージェントを組み合わせて使うことがポイント。

 

\特徴のポイント/
  • 大手の特徴:求人数が多い・業種や職種が幅広い
  • 中堅の特徴:大手にはない求人を持っている
  • 専門特化の特徴:特定の業界に強みがある

 

特徴を生かして求人を探せば、希望の求人に出会える確率は必ずアップします

 

オススメは、2~3社の併用です!

 

複数の転職エージェントを利用し、担当者と上手にコミュニケーションをとることで、転職活動が捗るので試してみてください!

 

転職エージェントの特徴を解説した記事がこちら↓

 

まとめ:勝手に応募するのはNG。すぐに対処すべき!

まとめ:勝手に応募するのはNG。すぐに対処すべき!

転職エージェントが勝手に応募することは、法律に違反する場合もありNGです。

 

それでも中には、自分の都合だけで勝手に応募する悪質なエージェントがいるのも事実。

頼んでもいない応募をされると、信用できないし、腹も立つはず。

 

これでは転職活動はうまく進みません!

 

そうならないためにも、ご紹介した対処法を試してみましょう。

 

転職エージェントと良い関係ができて、転職活動もスムーズに進むはずです

 

最後に大事なポイントをおさらいしましょう。

 

転職エージェントが利用者の同意なしに勝手に応募するのはNG。法律違反の場合も!

 

✔️勝手に応募されないための事前対策

登録後の面談時に「自分の許可なしに勝手に応募するな」と伝える

 

✔️勝手に応募された時の対処法

  1. はっきり断る
  2. 問合せフォームに報告する
  3. 他の転職エージェントに乗り換える

 

✔️転職エージェントのサイトにある求人は勝手に応募してもいい?

OK。ただ相談すると転職に有利になる場合も!

 

転職エージェントを利用するときに大事なのは、信頼関係です。

信頼関係がないと、絶対に転職はうまくいきません!

 

ご紹介したノウハウを参考に、転職エージェントと信頼関係を作り、1日も早く内定をもらいましょう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました