<この記事はアフィリエイト広告を利用してます>
転職エージェントを使っても書類選考が通らない…
何が悪いの?書類選考が通る方法を教えて!
こんな悩みにお答えします。
基本的には、転職エージェントを使った方が書類選考の通過率は上がります。
なのに通過できないなら何か原因があるはず。
通過しない原因に気づくことが大事です!
原因さえわかれば、その問題を改善するだけ。
書類選考は通過するようになりますよ!
そこでこのブログでは、転職エージェントを利用しても書類選考が通らない原因と対策を解説しつつ、転職エージェントの上手な使い方もまとめました。
✔️本記事の内容
- 書類選考が通らない6つの原因
- 書類選考の通過率を上げる方法
- 転職エージェント 使い方のコツ・注意点
このブログを書いてる僕はこんな人
- サラリーマン歴25年
- 人材紹介の営業経験あり
- 仕事や人間関係で会社に行くのがしんどかった経験多数
- つらくて40代で2回の転職経験あり
僕は人材営業(転職エージェント)の経験だけでなく、転職エージェントを利用した経験もあります。
両方の経験をもとに、役立つヒントをまとめました。
記事を読めば、書類選考が通らない問題を解決できて、書類選考が通過するようになります。
そうすれば面接に進む回数も増えるはず!
ぜひ参考にして、内定獲得を目指しましょう。
書類選考が通らない6つの原因
考えられる原因を6つ紹介します。
- スキル・経験がマッチしてない
- 年齢が高い
- 離職期間が長い
- 転職回数が多い
- 書類の書き方が悪い
- 応募数が少ない
当てはまるものがあれば改善する必要あり!
それぞれ見ていきましょう。
スキル・経験がマッチしてない
企業が求めるスキルとあなたのスキルが合っていないと書類選考は通りません。
経験や実績も同じ。
企業の採用ニーズとマッチしないと書類ではじかれます。
書類選考で大事なのは、あなたのスキルと企業が求めるスキルがマッチすること!
まずは自分のスキルや経験・実績をもう一度見直してみましょう!
高望みして応募しても書類選考は通りませんよ!
年齢が高い
たとえば、40代の転職だと書類選考は通りにくくなります。
40代向けの求人が少ないからです。
僕自身、40代で転職したんですが、内定まで1年以上かかりました…
40代以上の方は、転職が難しくなる現実を理解しましょう。
離職期間が長い
離職期間が長いと、採用担当が不信感をもつ場合があります。
- 働く意欲が低いのでは?
- 前の会社で何かあった?
- 健康面で問題でも?
仮に面接に進めても、こんな質問が必ずあります。
答えが曖昧だと「入社してもすぐ辞めてしまうかも…」と不安にさせ、採用は厳しいかも。
離職期間がある時は、相手が納得する答えを準備しておくことが大事です。
【40代必見】無職を絶望と考えないで!生き方のヒントと対処法を紹介
転職回数が多い
企業によっては転職回数を1回~2回までと決めている場合もあります。
なので転職回数が極端に多いと書類さえ通らないことも…
また在職期間が短い場合も要注意で、「入社してもすぐ辞めてしまうのでは?」と思われる可能性も!
離職期間と同様、理由をしっかり答えられるように準備することが大切!
書類の書き方が悪い
応募書類は、あなたを売り込む「手紙」です。
採用担当者にあなたの魅力が伝わることが重要!
伝わらないから書類が通らないんです。
たとえば、こんな内容では書類は通過しませんよ。
- 企業の採用ニーズに合っていない
- どの企業でも使えるような内容になっている(使い回し)
- 転職理由や志望動機が適当
- 誤字脱字、文章がおかしい
5秒でゴミ箱行きです…
あなたの魅力が伝わる応募書類にすることが大切です!
応募数が少ない
転職成功のコツは、幅広く求人をチェックして、できるだけたくさん応募すること。
サッカーで言えば、シュートを打ち続けないと点は取れないですよね。
それと同じで、たくさん応募することで、書類選考が通過する確率は上がります。
応募数が少ない方は、もっと応募してみましょう。
条件を絞りすぎると、応募できる求人が少なくなるので要注意!
企業は書類選考で何を見てる?
必ずチェックするポイントはこちらの4つです。
- 経験・スキル
- 志望動機
- 年収
- 応募書類の不備
このポイントで引っかかると、書類選考が通らないので注意しましょう。
経験・スキル
経験やスキルは、採用ポイントでもっとも重要なポイント。
履歴書や職務経歴書にある職歴や実績、勤続年数を見て判断します。
チェックポイントとしては…
- 採用条件に合っているか?
- 十分なスキルがあるか?
- 入社して貢献できるか?
こんなポイントで判断して、見合わないと書類は通りません。
書類通過で大事なのは、企業の採用条件を理解して、それに見合うように履歴書や職務経歴書でアピールすることですね。
志望動機
志望動機や転職理由で、入社意欲・やる気・熱意をチェックしてます。
採用担当者に意欲が伝わらないと、書類通過は難しいです。
相手に「この人は本当に入社したいんだな!」と思わせるような内容で書くことが大切です。
年収
年収が、年齢やスキルに見合ってるかをチェックしてます。
年収が経験・スキルと見合ってなかったり、高すぎたりすると、採用条件に合わず書類選考ではじかれます。
年収が自分の年齢やスキルに見合ってるか不安なら、自分の市場価値を見直してみることも必要です。
自分の市場価値がわからない…
そんな方は、がいいかも!
簡単な質問に答えるだけで、市場価値を診断してくれるサービスです。
自分の市場価値がわかれば、応募書類にも活用できます。
無料で診断できますよ!
応募書類の不備
書類選考が通らないのは、不備があるからかも!
誤字脱字があったり、内容が不明確だったりすると…
- 丁寧さがない
- 正確性が乏しい
- 熱意がない
と判断されて、「この人は仕事でも同じでは?」と印象が悪くなることも。
書類は、誤字脱字なく、わかりやすい文章で、丁寧に書く、といったことが大事!
良い印象を与えることが書類通過のポイントです。
書類選考の通過率はどれくらい?
各転職エージェントの書類通過率がどれくらいなのか調べてみました。
- リクルートエージェント → 平均10%
- マイナビエージェント → 約30%
- IT転職 ギークリー → IT企業全体で約30%
リクルートエージェント マイナビエージェント ギークリー より引用
通過率は30%あたりですね。
年齢や企業の人気によって通過率は変わりますが。
30%は高い数字で、転職エージェントが書類の添削をしてくれたり、推薦状を提出してくれるためだと思います。
転職エージェントを利用しないと、もう少し通過率は下がるでしょう。
書類選考が通らない転職エージェントは不要?
結論から言えば、転職エージェントは使った方がいいですね。
利用するメリットはあります。
その理由を解説します。
サポートやアドバイスが効果的
転職エージェントのサポートとして、
- 自分の強みを見つけてくれる
- 自己PRを一緒に考えてくれる
- 履歴書・職務経歴書の添削・作成
- 志望動機や転職理由を一緒に考えてくれる
ひとりで転職するのが不安な方には心強いサポートです。
しかもアドバイスしてくれるのは転職のプロ。
アドバイスも的確です。
応募先企業へ後押ししてくれる
転職エージェントは日頃のサポートの中で、あなたの特徴を理解してます。
- ◯◯さんは真面目で信頼できる
- 対応が丁寧でしっかりしている
- コミュニケーション力がある
この特徴を採用担当へアピールしてくれるんです。
この後押しによって、採用担当は「だったら一度会ってみよう」となることも!
転職エージェントの後押しは効果的!
転職エージェントを利用した方がメリットありますよ。
転職エージェントは使わない方がいいはホント?【答え:使う方がいい】
書類選考の通過率を上げる3つの対策
具体的に通過率を上げる方法を3つ紹介しましょう。
- 自分のスキルや経験を見直す
- 応募書類を見直す
- 応募数を増やす
この対策で今より書類の通過率がアップするはずです。
それぞれ解説していきます。
自分のスキルや経験を見直す
見直すポイントがこちら。
- 自分の強みは何か?
- どんな経験をしてきたか?
- どんな成果を上げてきたか?
過去の振り返りが大切です!
振り返る流れとしては、こんなやり方でOK。
➡︎そのときどう考え、どう行動したか?
➡︎その結果どうなったか?どういう成果を出したか?
➡︎その仕事でどんなキャリアやスキルを身につけたか?何を学んだか?
こうした振り返りによって、そのとき身につけたキャリアやスキル、学んだことが見えてくるはずです。
見えたものが、あなたのスキルであり強みです!
その強みを応募書類に活かせば、あなたの魅力をアピールできる内容になりますよ。
どうしても1人でできないなら、転職エージェントに相談すること。
客観的な視点で、あなたの強みをアドバイスしてくれますよ。
簡単な質問に答えるだけで、自分の市場価値がわかる便利なサービスが。
無料なので気軽に試せるのもいいですよ!
応募書類を見直す
スキルや経験を見直したら、それを履歴書や職務経歴書に反映させましょう。
ここでポイントになるのがこちら。
- 応募する企業がどんな人材を求めているか
- どんなスキルや経験を欲しがっているか
応募書類は、採用ニーズに合わせて書くことが大事!
ニーズにマッチすれば、
- あなたの求める人材ですよ!
- あなたの会社に貢献できますよ!
- 私を採用すればあなたの企業にプラスです!
こんなことが伝わる応募書類になるので、書類選考が通りやすくなります。
ここでも応募書類の書き方に困ったら、転職エージェントに相談すること。
的確なアドバイスがもらえますよ!
【40代必見】履歴書で転職が変わる!書き方のコツとテクニックを紹介
応募数を増やす
転職条件の幅を広げ、できるだけたくさん応募することが内定への近道です。
転職エージェントによっては、20~30社くらい応募を勧めることもあるくらいです。
だからこんな求人には積極的に応募してみましょう。
- 自分のスキルや経験が少しでも活かせそうな求人
- 希望の業界ではないけど興味のある求人
- 転職エージェントが推す求人
応募数が増えれば、書類選考を通過する確率が高くなるので、面接へ進むチャンスも増えますよ!
転職エージェント 使い方のコツと注意点
転職活動がスムーズに進むかどうかは、転職エージェントの使い方次第!
そこで転職エージェントを上手に使うコツと注意点を紹介します。
上手に活用すれば、書類選考の通過率は必ずアップします!
コミュニケーションをとる
あなたの希望条件や転職活動の進め方の意向をハッキリ伝えることで、転職活動は上手く進みます。
そこで大切なのが、コミュニケーション。
- これまでの営業経験が活かせる求人を紹介してほしい!
- 焦らず転職活動したいので、急かさないでほしい!
こうやって希望をハッキリ伝えることで、転職エージェントはあなたの意向を理解してくれます。
大事なのは、あなたと転職エージェントが同じ方向を向いて転職活動すること!
転職エージェントとしっかりコミュニケーションを取れば、書類選考の通過率もアップします。
担当を変更する
転職エージェントと相性が合わない、不信感があると感じるなら、担当を変更してもらいましょう。
そんな状態ではストレスになるだけで、転職活動はうまく進みません…
担当を変えて転職活動を再スタートすると、驚くほどはかどることも!
担当変更はどの転職エージェントでもできますよ!
転職エージェントがしつこい時どうすればいい?対処法とコツを公開!
他の転職エージェントに乗り換える
転職エージェントと相性が合わないけど、担当変更はやりにくいなぁ…
こんな方は他社の転職エージェントを利用してみましょう。
面倒な担当変更をしなくて済みますよ。
転職エージェントを選び直すときは、このポイントを考えて選んでください。
- 大手の転職エージェント
- 希望する業種に強みがある
- 複数併用する
なぜかと言うと、こんなメリットがあるからなんです!
- 大手は求人数が多い(非公開求人も多い)
- 転職エージェントによって特徴や強みが違う(例:IT業界に強い)
- 複数併用すれば自分に合う求人が見つけやすい
- 併用すればハズレのエージェントだとしても他のエージェントがあり安心
併用について、どのくらい併用すればいいの?と思う方もいるはず。
こちらのアンケートが参考になりますよ。
転職エージェントは複数登録すべき? 男女244人のアンケート結果
- 1位 2社(105人)
- 2位 3社(101人)
- 3位 4社(19人)
- 4位 5社(13人)
- 5位 6社以上(6人)
PR TIMES アンケート調査より
オススメは2~3社。多すぎても対応しきれないので!
併用すれば、求人探しの幅が広がるし、いろんな転職エージェントからアドバイスがもらえるので、転職活動がよりスムーズに進むはずです。
転職エージェントは使わない方がいいはホント?【答え:使う方がいい】
合わないなら転職サイトもアリ
書類選考が通らず転職エージェントに不信感があったり、相性が合わないと感じるなら、無理に利用する必要はないです。
転職サイトだけでもOKですよ。
というのも、書類選考の通過率は転職エージェントと転職サイトで違いがないからです。
- 転職エージェントの通過率 30%(マイナビエージェントの場合)
- 転職サイトの通過率 40%(リクナビNEXTの場合)
転職サイトなら、自分のペースで転職活動ができるし、転職エージェントと関わるストレスもありません。
だから今より転職活動する方がスムーズに進むと思いますよ。
選ぶ際のポイントは、求人数が多いこと!
リクナビNEXTやdodaエージェントサービスは国内最大級の求人数なのでオススメですね。
リクナビNEXTの評判ってどうなの?特徴や利用者の口コミも解説
doda(デューダ)の評判ってどうなの?特徴や利用者の口コミも解説
まとめ:転職エージェントの使い方を改善すれば書類は通過する!
書類選考が通らないのは、必ず原因があります。
その原因を見つけて改善することが大事で、改善できれば書類選考は通過しやすくなります。
そのためには、転職エージェントの使い方を見直すこと!
そうすれば書類が通過するようになり、内定にも近づけるはずです。
転職エージェントは上手に活用しましょう。
最後に大事なポイントをおさらいしますね。
✔️書類選考が通らない6つの原因
- スキル・経験がマッチしていない
- 年齢が高い
- 離職期間が長い
- 転職回数が多い
- 書類の書き方が悪い
- 応募数が少ない
✔️書類選考の通過率を上げる3つの対策
- 自分のスキルや経験を見直す
- 応募書類を見直す
- 応募数を増やす
この対策で今より書類の通過率がアップするはず!
応募書類に必要な自分の強みがわからない…
こんな方はがオススメ!
簡単な質問に答えるだけで、強みや資質、向いている仕事まで無料で診断・分析できる無料のサービスです。
これだけで自己分析ができてしまうので、応募書類にもすぐに活用できますよ。
コメント